2017年12月14日
CYTAC製ホルスター


行きつけのショップさんにあったので安さから購入しました。
SIG P226用を購入しました。
プレキャリに付けようと思いアダプターも同時に購入しました。
P226E2が入るのか不安でしたが問題なく入りました。
値段は安いからどうなのって思いましたが使えそうです。
少し余裕はある感じですがしっかりとロックは掛かります。
ロックのボタンが硬かったりする物もありますがボタンも硬くないので抜きやすいです。
一つ気になったのがパッケージの裏に書いてある説明では、ホルスターの表側からネジを緩めて角度調整が出来ると書いてますが自分のは調整する穴が無くていちいち、ホルスターを外して裏側でネジ緩めて角度調整するタイプで付けたり外したりしながら角度調整しないといけません。
自分のが仕様が違うのかも知れませんが・・・
G17のは説明書通りに調整できるみたいですがなぜ?って感じですね。
またゲームに使ってみて感想も書いていきます。
読んでいただきありがとうございます。
2017年10月26日
ミニピストルベルト 買ってみた
ベルトループに通せるサイズで留め金具が渋いなと思いレビューには使えない、ゴミ的な評価だったのですが試しに買ってみました。

届いて開封してよく見てみると あれ?なんかおかしくない?
留める金具の向きが違うことに気づき直しました。

全部外して直してみたらこんな感じです。普通はこうですよね。
ペンチで曲げたって人もいましたが手元に届いたのは向きが違うだけでした。
留めは直ったから次は長さを調整しようと調整したのですが・・・

この金具の部分がゆるゆるで引っ張ると長さ変わるじゃん

画像のように金具が浮き上がらないようにしている状態だとずれ難いのかなと感じました。
K国製でこれは、テキトーに作られた製品でした。使う人のことなど考えてないですね。
見た目はいいんですけどね

このミニピストルベルトは微妙です。値段も安くないですし

タグ :ミニピストルベルト
2017年10月18日
日常装備紹介
日常で装備して使っているものを紹介してみようと思います。
FLYYEのGo バッグです。
このバッグは数年前から使っています。
アメリカ空軍の依頼で脱出時携行用バッグとして作られたというバッグです。、
脱出時は最低限必要な物でしょうから沢山の物が入るとは言えませんが大きすぎることも小さすぎることもなく自分の生活スタイルにはちょうど良い大きさです。
BDU入れてゴーグルを入れて弾を入れたらパンパンにはなりますがガンケース代わりにコンパクトな銃を入れることはできます。
前面とサイドにもポケットがあるので細かい物でも入れられるので便利で、車に乗り込んだ時もシートとシートの間のアームレストのところに置けるサイズなので車でも脱出時にはスムーズに出せていいと思います。
自分の場合は、歩いてる時にいきなり膝カックンされたみたいにコケてしまうことがあるんですがそういう時も両手が使えるのでいいです。
このバッグは頑丈でもありますし変わった形で気に入ってます。
好きな軍モノを普段から身に着けて使ってると楽しいですね。
他の日常的に使っている装備とかの事も書いていきたいと思います。
読んでいただきありがとうございます。
2017年10月18日
装備紹介 メカニクスグローブ

スナップオンの工具とメカニクスグローブに憧れた時期もありました。
数年前からよく見かけるようになりレプリカが出るくらいだから流行ってるんかなぁと思ってたんですがちょうど使ってたオークリータイプのグローブ破けたしメカニクスグローブを使ってみようと手に入れました。
メカニックが使うだけあっていい物です。
このグローブはゲーム以外でも使ってみましたが自分の手には合っててしっくりきました。
ゲーム用に購入しましたが普段でも使うことが多いです。