2020年07月18日
新しい仲間
久々の更新です。
2019年4月ぶりで1年以上放置してしまいました。
今回は久々に新しく新調した電動ガンの事を書きたいと思います。

新調したのはキングアームズのPDW 9mm SBR Shortyです。
とにかく軽い銃をと思いまして色々選んでましたがMP5のバナナマガジンを使用出来るという事でコレを選びました。
樹脂製ですけど重量が軽いのがいいですね。
ゲームで使っても良いと思いますが自分の場合はシューティング用です。
箱出しで撃つとギアノイズうるさいって思いましたね(汗)
シム調整しても満足出来なかったのでモーターを交換したら最初よりは静かになりました。
調整が必要そうだなって銃に魅力を感じてしまいますね。
なんだかんだで次世代買えたよねって額にはなってしまうんですけど自分で手を入れるってのが楽しかったりしますね。
おそらく次から手に入れるのはガスブロが増えてくるとは思います。
知り合いが屋外ですけどシューティングレンジを作ったのでそこで的撃ちをするのが最近の楽しみです。
ゲームやってる頃は的撃つだけじゃ楽しくないとも思いましたけど的撃ちもハマると楽しいですね。
久々に新調した電動ガンの事を書いてみました。
調整の方法などは検索すればいくらでも出てくるので省略しました。
またちょくちょく不定期で更新したいと思います。
2019年4月ぶりで1年以上放置してしまいました。
今回は久々に新しく新調した電動ガンの事を書きたいと思います。

新調したのはキングアームズのPDW 9mm SBR Shortyです。
とにかく軽い銃をと思いまして色々選んでましたがMP5のバナナマガジンを使用出来るという事でコレを選びました。
樹脂製ですけど重量が軽いのがいいですね。
ゲームで使っても良いと思いますが自分の場合はシューティング用です。
箱出しで撃つとギアノイズうるさいって思いましたね(汗)
シム調整しても満足出来なかったのでモーターを交換したら最初よりは静かになりました。
調整が必要そうだなって銃に魅力を感じてしまいますね。
なんだかんだで次世代買えたよねって額にはなってしまうんですけど自分で手を入れるってのが楽しかったりしますね。
おそらく次から手に入れるのはガスブロが増えてくるとは思います。
知り合いが屋外ですけどシューティングレンジを作ったのでそこで的撃ちをするのが最近の楽しみです。
ゲームやってる頃は的撃つだけじゃ楽しくないとも思いましたけど的撃ちもハマると楽しいですね。
久々に新調した電動ガンの事を書いてみました。
調整の方法などは検索すればいくらでも出てくるので省略しました。
またちょくちょく不定期で更新したいと思います。